(6221)01/27_15:17
ありがとう! (ターばぁ)
今日は勝じいと海の方までお散歩に行ってますよ〜♪
(6213)01/16_15:52
いっしょに頑張ろう! (ターばぁ)
茶舞の頑張りが半端ないです。
支えてあげればズンズン歩こうとするので、歩行器に乗ってでも運動して
足腰を弱らせないでおけば いつか歩行器なしでも歩けるんじゃないかと..
それと歩行器に座ってる(乗ってる)と転倒防止にいいです。
ももちゃんも転倒して頭を打ったりしないよう気をつけてね。
勝じいは完全に楽しんじゃって作ってましたよ♪(*^^*)
あれこれ改良してやっと完成しました(^^v
ももちゃんはギャンギャン泣きませんか?
茶舞は夜だけだったのが今は昼夜を問わずギャン泣きです。
今も泣いてるし。。。(>_<) 今朝は2時半から4時45分まで泣き通し。
シッコ、ウンチ、お水、何か食べたい、暑くて寝苦しい、庭に連れて行け、、、、
いろいろなにか要求があるのだろうから、一通りやってみるんだけど、それでも泣き止まないときはお手上げです。
答えてあげたいのに 茶舞の気持ちがわからないでホントせつない(ーー;)
(6214)01/16_22:25
鳴かないもも (ももはは)
歩行器、かっこいいです。
私にも作れるかな・・・
夜鳴きですが、全然しません。
夜10時頃眠ったら、トイレに一度起きるくらいで
朝までぐっすりです。
もしかしたら処方してもらっている漢方薬のおかげかも。
これから歩けなくなった時にどうなるか
心配ではありますが
うちは集合住宅なので、家の中に防音テントでもはって
ふたりで中に籠るとか
いろいろ想像しちゃってます。
(6215)01/17_12:13
ももちゃん泣かないの? (ターばぁ)
いいなぁ...
茶舞は泣きすぎて疲れて寝る って感じです。
フンフン・・って言い出すと「どした!」ってすぐに飛んでいくので
もう完全に甘ったれちゃん かもしれません(*'ε'*)
歩行器は水道管をカットしてパズルみたいに組み立ててましたが
テール部分のカーブはなにやら加工して自分で作ったみたいです。
結構そこが本人のこだわりだったようです(*^^*)v
なんだかんだ言って 勝じいもあたしも 赤ちゃん返りした茶舞のお世話を楽しんでる感じで〜すf(^_^;
(6211)01/14_17:44
<チャブダイ>見てね! (ターばぁ)
11日に茶舞が支えが無いと歩けなくなっちゃいました。